🦷歯磨き粉の選び方
子どもの歯磨き粉は下記を参考に選びましょう。
●上手にうがいができない赤ちゃんでも安全な成分のもの
●好きな味やにおい、キャラクターなど、楽しく歯磨きが続けられるようなもの
●歯をかたくする作用があるフッ素が配合されているもの
●初めは泡立ちにくいジェルタイプで仕上げ磨きしやすいもの
歯磨きを嫌がらないよう甘い味が基本ですが、
甘すぎると他のものを受け付けなくなる可能性もあるので、
口コミなどを参考にして甘さチェックをするのがおすすめです。
🦷歯磨き粉に入っている研磨剤について
研磨剤は無配合か少量のものを選びましょう。
研磨剤入りの歯磨き粉は、着色汚れを防止する効果があるので、
歯を白く保つためには嬉しい成分です。
一方で、歯をゴシゴシと研磨してすり減らしてしまうことがあるため、
赤ちゃんや子どもの柔らかい乳歯に使うと、表面がすり減って、
かえって汚れが付きやすくなります。
研磨剤無配合かごく少量配合の歯磨き粉を選ぶようにしましょう。
