名古屋市名東区一社にあるアベ歯科クリニックです。
夜の歯磨きをしないと…!?
夜の歯磨きって大切とわかっていても、いつも間にか寝てしまうお子様もいて
仕上げ磨きができない…
というお母さんお父さんのお話を聞きます。
では磨かずに就寝するとお口の菌の数はどうなるのでしょうか?
翌朝の起床時に虫歯の原因であるミュータンス菌が夕食後の30倍にも増加し、
就寝中に虫歯になりやすい状態になります。
就寝中は唾液の分泌量が低下し、口腔内が乾燥し、
そして就寝中は体温が上昇するため細菌が増える絶好の状態になり、
そこに汚れ(プラーク)が残っていることにより「虫歯になる時間」にしてしまうのです。
歯にとってはとても危険な環境になってしまいます。
なので、寝る前の歯ブラシ&フロスはしつかりとしていきましょう!!